事業所の特徴

「フレンズ星崎」の特徴

生活介護、就労継続支援B型、就労移行支援を一元的に運営している多機能型事業所です。
◆3つの事業をフロアごとに運営しています。福祉的就労から一般労まで切れ目なく、自分にあった働きかた、すごし方を選ぶことができます。
◆一つ一つ技術を習得していくことで働く手ごたえを実感し意欲や自信をたかめていくことができます。高工賃で経済的自立もめざせます。
◆くらしや健康を学ぶ生活教室や、日帰り旅行・新年会などの行事があります。利用者自治会で話しあってみんなで職場をつくっていきます。
私たちの3つの柱

*生活介護
日常的に介護の必要な方たちが生産活動や創作活動をしてすごします。働く手ごたえを実感し意欲や自信をたかめていけるように作業内容をととのえ、治具や機器も最大限に活用して支援しています。
*就労継続支援B型
一般企業で就労することが困難な障害のある方たちが働く現場です。ダイレクトメールの発送作業をしています。生産性を高めるためライン工程や機械の導入をすすめ、県内屈指の高工賃を実現しています。
*就労移行支援
一般就労をめざす障害のある人の求職活動や企業実習をサポートします。就職後も職場に定着できるように連絡調整を行います。
事業所概要
事業所名 | ワークセンター フレンズ星崎 |
---|---|
TEL | 052-824-4450 |
FAX | 052-824-4480 |
E-mail (アドレス) |
hoshizaki@piano.ocn.ne.jp |
住所 | 〒457-0075 名古屋市南区石元町三丁目28番3 |
アクセス | 市バス「星崎」「本星崎町」停留所より徒歩3分 |
ホームページ | https://www.yutakahonbu.com/lp/hoshizaki/ |
開所日 | 月~金曜、第3土曜 |
利用時間 | 9:15~16:00 (営業時間 9:00~17:30)) |
送迎の有無 | なし |
利用者の 主たる障害 |
特定なし |
定員 | 生活介護 15名、就労継続支援B型 15名、就労移行支援 6名 |