事業所の特徴
サービス内容①

就労継続支援B型事業(ほかほか班)
環境にやさしいホカホカせっけんや住まいの洗剤「重曹」の製造や箱の組み立てなどの軽作業をしています。営業や配達などを職員とともにしています。また、施設外就労として北区のティンクルなごやと契約。清掃作業等を実施しています。
生活介護事業(ほかほか班 きらきら班)
多様な障害特性のなかまの生産活動を通した発達保障をめざしています。ミシンを使い、きょうされんふきんを製造します。また、固形石鹸の箱詰め作業もしています。生活を豊かにするために、作業に限らず、話し合いや創作活動も重視しています。サービス内容②
つゆはし作業所は、1983年4月に誕生しました。ホカホカせっけんや重曹、きょうされんふきんをはじめとした商品は、東海コープの生協の組合さんや市内の保育園など名古屋を中心に、全国各地でご愛用いただいています。また、地域に根差して活動がしたい!SDGsをどんどん推奨したい!という思いから、「資源回収」にも力を入れています!お近くの方は引き取りにも伺います!まずは作業所までご連絡下さい
(*^^)v 052-353-3175
「障害があっても、はたらきたい」「人として普通の暮らしがしたい」というなかまたちの労働保障や生活保障、そして発達保障をめざしています。
これからも、環境、健康によい製品をつくり普及していきたいと思います。
事業所概要
事業所名 | つゆはし作業所 |
---|---|
TEL | 052-353-3175 |
FAX | 052-353-8625 |
E-mail (アドレス) |
tsuyuhashi@gol.com |
住所 | 名古屋市中川区柳島町1-3-2 |
アクセス | 市バス「二女子」下車 徒歩5分 名鉄「山王」下車 徒歩10分 |
ホームページ | https://www.instagram.com/tsuyuhashi_s |
開所日 | 月~金(祝日開所) |
利用時間 | 9:00~16:00(営業時間8:30~17:30) |
送迎の有無 | 送迎無 |
利用者の 主たる障害 |
知的障害 身体障害 精神障害 強度行動障害 |
定員 | 就労継続支援B型10名 生活介護20名 |