新卒採用情報特設サイト

みのり共同作業所

  • TOP
  • 事業所紹介
  • みのり共同作業所
bg-hero-main bg-hero-dots bg-hero-bottom icon-cloud icon-cloud icon-cloud icon-cloud-small

事業所の特徴


みのり共同作業所は、重い障害のある方が多く利用されている生活介護事業所です。作業活動以外にも健康体操や音楽の時間など体を動かす取り組みも行っていて、利用者の皆さんが生き生きと楽しく過ごすことができるよう取り組んでいます。また、地域との結びつきが強く、地域の方と一緒に避難訓練を行ったり、月に一度利用者の方と一緒に地域の資源回収の取り組みも行っています。地域に根差した事業づくりにも力を入れている事業所です。





生活介護の事業所として、ウエスと下請け作業等のグループに分かれて作業活動などを行っています。ウエス現場では、利用者の皆さんが裁断や計量、梱包など幅広い製造過程に関わり、納品にも力を発揮してくれています。下請け現場は比較的障害の重い方が利用されていて、銅線の取り出し作業などの下請け作業を中心に頑張っています。ほかにも「みのりクリーン隊」として、地域の八百屋さんなどのダンボール回収の作業も行っています。

事業所概要

事業所名 みのり共同作業所
TEL 052-612-6237
FAX 052-612-6271
E-mail
(アドレス)
minori-kanri@gol.com
住所 名古屋市南区元塩町3-1-3
アクセス 市バス 神宮12系統「元塩町」下車 徒歩3分
開所日 国民の休日、及び12月29日から1月3日までを除く月曜日から金曜日までとする。ただしその他、事業所が指定する日とします。
利用時間 サービス提供時間9:00~16:00(営業時間9:00~17:30)
送迎の有無 送迎有(南区内)
利用者の
主たる障害
生活介護(主たる対象は、知的障害・身体障害)
定員 30名

アクセス

Google MAP